広告 ワーママライフ 子育てハック

保育園探し 隠れた重要ポイントはここ!

育休中はゆっくり子どもに向き合って過ごしたいと思っていても、意外とすぐやってくるのが保育園探し。いわゆる保活です。

自治体にもよりますが、人気の高い4月入園は9〜11月頃に申し込みというスケジュールが多いようですね。

 

保育園の見学や提出書類の準備はもちろん大切です。でも実はそれ以外にも注意したいポイントがあるのです…!

 

きょんきょん
我が家は、娘が通っている保育園そのものに特に不満はありません。

でも「保活中にここも確認しておくんだった…」と思うことはしばしばあるのです💦

 

共働き世帯として気をつけたい保活隠れポイントを、保育園生活3年目の私がお伝えします!

 

保活の隠れポイント4つ

①保育園に求めるものを明確に

きょんきょん
保育園探しを開始したとき、我が家は以下の優先順位を付けました。
  1. 家から近いこと
  2. 認可園であること
  3. 転園が面倒なので、5歳クラスまであるところ(2歳クラスまでの小規模園もある)

 

これらの優先順位は、我が家にとっては確かに大事でした。

でも、保育園生活3年目の今振り返ると、本当にそれだけでいいのか、具体的な生活を想像してもう一度考えて!と当時の自分に言ってやりたいです…

 

こんなことも考えてみては?

ただ子どもを日中預けられればOKで他は気にしないのか

知育体育もしてほしいのか

親同士の関わりも持ちたいのか

親参加の行事の数

 

もし復職後すぐにフルタイムで仕事をして昇進を目指したい場合は、ベビーシッターの活用も要検討です。

その場合、希望の園は、事前登録した人以外のお迎え(例えば毎日違う人でも)はOKでしょうか?

 

近年は認可保育園だけでなく、あえて認可外保育園やこども園、幼稚園+延長保育にするパターンもあります。

認可保育園にこだわらず、視点を広く持って預け先を探すと、よりご家庭のニーズに合った施設が見つかりますよ!

 

②保護者会の有無、その活動量

娘が通う保育園には、保護者会があります。PTAの保育園版といった感じでしょうか。

いわゆる「古き良き」タイプの公立保育園のため、保護者会の活動は周りの園と比べて盛んな方だと感じています。

 

保護者会の活動内容例

  • クラスごとの交流会(休日に公園で遊ぶ、動物園に行くなどの計画と実行)
  • 夏祭り
  • 文集作成
  • 卒園対策

体力と気力が十分にあればいいのですが、そうでないギリギリ共働き世帯(我が家のことです笑)にとっては、平日夜や土日に係の集まりがある保護者会が正直負担なのです…。

他のご家庭も似たようなものなので、年度初めに役員や係を決めるのも、空気の読み合いで地味に疲れます💦

 

また、保育料とは別に、毎年保護者会費用の徴収があります。

経費がかかる活動もあるので仕方ないとはいえ、参加しなくていいから払いたくないという気持ちが拭えません。。

 

子どものために何でもしてやりたい!

 

他の保護者との交流も大事にしたい!

という方なら、活動が盛んな保護者会がある園でも大丈夫でしょう。

 

でもそうでないなら、具体的に保護者会ではどのような活動がどのくらいの頻度であるのか、事前リサーチは必須です。

避けられなくても心構えができますから。

 

③持ち物の量(オムツ、昼寝布団系は要注意)

園と自宅の距離(毎週どんな天気、体調の日でも持っていけるか)や、自身の洗濯にかけられる労力を考えましょう。

 

最近の園は、オムツのサブスク(オムツが毎月定額で使い放題。持ち込みも記名も不要)や、

お昼寝布団は貸し出しで自宅での洗濯なしという制度を導入しているところもあるようです。

きょんきょん
自宅での洗濯と持参物が少ないのはありがたいですね!

 

布団カバーやシーツに関して言えば、自宅に乾燥機があればいいですが、ない場合は天気が悪い日にどう乾かすかも考えなければなりません。

週末に持ち帰るだけならまだしも、週の途中でも布団でおもらしをした場合は持ち帰って洗濯することもあるんです。。。

 

また、兄弟が増えれば、荷物の量は二倍、三倍になります。

多少遠い保育園でも、荷物が少なくて車送迎OKのほうが楽だった💦というケースもありえますよね。

 

④服が汚れる活動の頻度

娘には、汚れを気にせずに思い切り遊んでほしいと思っていた私。

通っている保育園は、通年で絵具遊び+夏場は園庭での泥遊びがあるので、保育園からの指示通り汚れてもいい服を持たせていました。

 

きょんきょん
でも泥汚れは想像以上でした!ウタマロでこすってもちっとも落ちない!!

 

しかもどっっっろどろ(どろどろ以上(笑))の服が毎日返ってくるんです。。。

疲れているところにゴシゴシと洗濯するのは、毎日のこととなるとなかなか辛いものです。

でも子どもは楽しそうに遊んでいるようなので、もう親が頑張るしかない💦

 

先ほどの荷物の章でも触れましたが、兄弟がいると当然その分洗濯物は増えます!

服が汚れる活動がある保育園に通わせる場合、覚悟と服のストックは必須です。

 

まとめ

保活では、100%満足できる施設が見つかるとは限りません。

そのような施設があったとしても、残念ながら第一希望に内定しない可能性だってあります。

 

でも大事な子どもを預ける場所ですから、後悔は少なくしたいですよね。

復職後の生活をできるだけ具体的に想像して、「本当にこの保育園で〇年間やっていけるか?」を考えてみることを強くおすすめします。

 

きょんきょん
それぞれのご家庭のライフスタイルに合う、よい保育園が見つかりますように~!

 

あわせて読みたいおすすめ保育園グッズ!

無事に保育園の内定が出たけど、必要なものはどこで揃えたらいいんだろう? 似たような商品の種類が多すぎて選べないよ~💦   きょんきょん そんなあなたに、おすすめ保育園グッズを紹介します! & ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

きょんきょん

3歳0歳姉妹の子育て中ワーママ。
子育てや時短家事に役立つ情報をお届けします!

-ワーママライフ, 子育てハック